クラウドストレージ

クラウドストレージとローカルストレージのいいとこどり!弱点を補い、さらに使いやすくなった使えるファイル箱の新オプションをご紹介

   

: #クラウド , #クラウドストレージ , #セキュリティ

By blog Aug 25 2021

share-blog
blog-image


「Synology(シノロジー)連携」とは、使えるファイル箱とNAS(ネットワーク接続ストレージ)の間で5分に一度データの自動同期を行うサービスです。これにより、オンライン上でもハードウェア上でもデータを失わない、データ管理システムの構築が可能になります。


Synology連携


世界中でテレワークがニューノーマルとなり、オンラインファイル共有サービスの需要が高まっています。クラウド上の仮想ドライブにデータをアップロードし、上限無制限のユーザー間で共有できるサービス「使えるファイル箱」もコストパフォーマンス、セキュリティの高さが評価され、多くの企業に導入していただいています。このたび、使えるファイル箱をさらに便利に安心してお使いいただけるよう新しく同期連携オプション「Synology(シノロジー)連携」を開発しました。その背景、新機能の概要、設定の流れについて詳しくご説明します。


クラウドバックアップについて知りたい方はこちら

 

使えるファイル箱とは

「使えるファイル箱」はクラウド上の仮想ドライブにドキュメント、画像、動画などデータをアップロードし、上限無制限のユーザー間で共有が可能なサービスです。普段から使い慣れているOS上で使用できますし、中小企業の皆様にこそ満足してご利用いただけるよう低価格で提供しているため、導入コストを抑えることができます。
 

使えるファイル箱の主な特徴


・ユーザー数無制限で、1TBが使い放題
 有料オプションで容量の追加も可能。

・パソコン容量の節約
 必要なデータのみをダウンロードするのでローカルデバイスの容量を節約できます。

・AD(アクティブダイレクトリ)連携
 IDやパスワード管理の一元化、リモート管理することで管理者の負担を軽減(有料オプション)。

・Windowsならエクスプローラー、MacならFinderで使用可能

・ブラウザ版およびモバイルアプリにも対応
 モバイル端末からのアクセスも可能なので、現場や出先とオフィスでデータをタイムレスに共有できます。

・メールゲートウェイ機能
 スキャナーなどの複合機でスキャンしたデータを自動でファイル箱にアップロード可能 (有料オプション)。

・安心のセキュリティ対策
 暗号化技術の中でも最高度の安全性を誇るアルゴリズム「AES256ビット暗号化」、2要素認証設定、ウェブ管理画面のSSL化などを採用し、安心・万全のセキュリティ対策。

・迅速なサポート体制
 電話・メール・チャットなどで対応可能、サーバダウンなどの緊急時に備えて24時間受付。


使えるファイル箱の主な特徴

 

NASとは?

NASとは「ネットワーク接続ディスク(Network Attached Storage)」の略であり、ネットワークを経由して使える外付けのハードディスクのことで、データの保存に特化したストレージです。ファイルサーバーに比べて導入コストが低く、管理や保守に人員を割く必要もありません。使えるねっとがKSG株式会社を通じて提携しているSynology社はグローバル展開している台湾のNASメーカーであり、欧米でのNAS市場では50%のシェアを誇っており、信頼のブランドです。

 

新機能「Synology(シノロジー)連携」サービスとは?

 

サービス開発の背景

弊社の「使えるファイル箱」はクラウドサービスとして、Synology社のNAS(ネットワーク接続ハードディスク、Network Attached Storage)はオンプレミスとしてそれぞれご好評いただいておりますが、実はどちらにも弱点がありました。「使えるファイル箱」はネットワーク障害、NASは物理的な障害や災害対応、バックアップからの復元時のダウンタイムなどが考えられます。その問題が解決されないことにはユーザーの方々に安心してお使いいただけないとの意識のもと、弊社はより強固なセキュリティ対策の実現に向けた共同開発を続け、このたび「Synology(シノロジー)連携」を2021年7月15日にリリースするに至りました。


新機能「Synology(シノロジー)連携」サービスとは?

 

2つのサービス連携はとっても簡単


1. 【お客様側】使えるファイル箱のアカウント作成

2. 【使えるねっと、KSG】NASの設定、配送

3. 【お客様側】届いたNASを起動

 

NASの付帯サービス


・KSG株式会社のオリジナルキッティングにより、「使えるファイル箱」が利用できる環境を整えて出荷します。

・ハードウェア保守(平日9:00-17:00受付、翌営業日オンサイト5年)

・リモート復旧オプション(平日9:00-17:00受付、5年)

 

まとめ

クラウドストレージとオンプレミス環境のNASを、5分に1度データを同期する仕組みにより、双方の弱点を補い、盤石の体制を築いていくことが可能になりました。


まとめ

 

使えるファイル箱新機能で、データをいつでも安全に管理

以上ご紹介した「Synology連携」サービスで使えるファイル箱はますます便利で安心なサービスへと進化します。ただ、クラウドファイルサーバは中小企業の皆様にとって長い付き合いになるサービスのため、実際の使い勝手や操作感は試してみないと分からないものです。
使えるファイル箱は14日間のトライアル期間を提供していますので、まずはぜひ使い勝手をお試しください。

※Synology連携はオプションとなります。詳細をご希望の方は担当者よりご説明いたしますので、お気軽にお問い合わせください。オンライン会議でのご案内も可能です。


「使えるファイル箱」の詳細はこちら>>

お問い合わせ

無料通話:0120-961-166
(営業時間:10:00-17:00)

<< ブログHOMEへ