パートナー制度

関心が高まるBCP/DR対策や、猛威を振るうランサムウェア対策に有効な、顧客ニーズが高まっているクラウド型セキュリティソリューションを自社ブランドに!現在100社以上の企業様に販売いただいております。しかも簡単に始められ、販売ノルマはありません。

oem
  • 需要が高いクラウド型バックアップソリューションを自社ブランドに
  • 高まるBCP/DR対策に、クラウド型ソリューションで貴社の提供製品を競合から差別化し、ビジネスチャンスを広げる
  • 猛威を振るうランサムウエアなどへのセキュリティ対策に有効なクラウド型バックアップソリューションで競争が非常に厳しい市場での重要な付加価値をつける
  • ストック型収入で長期的な収入を確保する
  • コスト高・柔軟性に欠ける資本投資の必要がない
  • クラウド型ソリューションは少ない労力でより多くの収入をもたらします

パートナーさまお取り扱い商材一覧

使えるファイル箱

「使えるファイル箱」は、クラウド型ファイル共有・同期サービスです。社内外で安全に、かつ効率的にファイル共有を実現するユーザー数無制限の法人向けクラウドストレージでは、データは国内自社データセンターで保管するので、大容量のデータでも速やかに転送され、いつでもどこでもスムーズにファイルにアクセスすることができ安心です。

使えるクラウドバックアップ

3省2ガイドライン準拠!医療データのバックアップが可能です!
「使えるクラウドバックアップ」は、クラウド型バックアップサービスです。システムイメージの完全なバックアップ、重要なデータはもちろん、アプリケーション、ユーザーアカウント、ユーザー設定など、OSを含むシステム全体をバックアップ、短時間ですべてのデータを復元することが可能です。昨今脅威となっているランサムウェアへの対策や、事業継続計画(BCP対策)、さらに災害復旧(DR対策)に有効な手段でもあります。簡単なセットアップのみで、自動でバックアップ開始。また、バックアップ先に国内・国外と2か所からの拠点を選ぶことが出来ます。

使えるメールバスター

「使えるメールバスター」は、クラウド型メールセキュリティサービスです。学習型AIフィルタリングシステム搭載で、ウイルス検出率はほぼ100%、迷惑メールがネットワークに届く前にブロック。スパム、ウイルス、フィッシング、ランサムウェア、マルウェアなど様々な攻撃からネットワークを保護 あらゆるサイバー攻撃からネットワークを保護します。

使えるwaffle

「使えるwaffle」は、クラウド型WAF(Web Application Firewall)サービスです。Webサイトのアクセス状況を確認し悪意のあるアクセスをブロック。安全で信頼性があると認められたアクセスのみがあなたのWebサイトを見ることができるため、Webサイトを様々な攻撃から徹底的に守ります。

使えるねっと、パートナープログラム

パートナー様のビジネス形態にあわせ、「取次代理店パートナー」「OEMパートナー」の2つのプログラムをご用意しております。ビジネス・シーンにマッチした制度をご検討ください。

reseller

1. 取次代理店パートナー

使えるねっとで提供しているサービスを、エンドユーザーさまへ取り次いでいただき、手数料をお支払いします。弊社はカタログなど営業ツールの提供や、サービス販売後の商品の サポート業務などの支援を行います。

oem

2. OEMパートナー

使えるねっとで提供しているサービスを、自社サービスとして販売していただけます。独自のPR(販売ツールの制作、Web広告等の掲載)活動、価格の設定が可能です。サービス契約はパートナーさまとエンドユーザーさまとの間で締結して頂き、料金請求及び回収まで行って頂きます。

成功事例

partner

地域OA販社様

複合機等でのストック収益減益のなかで、弊社商品と複合機との連携でARPUを向上。また他社からの切り替え提案でも大きな効果を得ております。

partner

ITコンサルタント企業様

メールフィルタリングサービスの取次を他社メーカから弊社に切り替えることにより、原価率を60%以上削減。大幅な収益アップに繋げられております。

partner

中古PC販売業者様

PC販売に弊社サービスをバンドルでご提供。売り切りだけのビジネスモデルから、ストック収益を確保されております。

partner

医療システム販売会社様

自社システムの保守運用に弊社サービスをバンドルをし、収益のアップと保守運用実務の軽減を図っております。

事例

partner

コニカミノルタ様

さまざまな脅威からビジネスのデータを守るためにはバックアップが有効。
しかしバックアップは万が一への備えであるため、安価でなければ導入は難しい。
できるだけコストを抑えたい企業に向けた、クラウドサービスの最適解とは。

コニカミノルタ様が導入を決めた対談の様子はこちらから